西国三十三所をバイクで巡礼。

西国三十三所をSUZUKI・GSR250で巡礼します(2周目です)。

第8番 長谷寺 & 法起院

f:id:lin_lichun:20191110161857j:plain
オッサンはもう早出する気力が出てこない。


7時に起きたのに出発は9時。
今日は第8番長谷寺に行って、法起院にも寄って、仕事関連でモニター写真撮りに大和高田駅近鉄奈良駅を回って第九番興福寺、のつもりだったのに。
出発時点で怪しくなった。


久々に国道43号で今宮まで出てそのまま国道25号を直進。あまり通りたくない天王寺の駅前も直進(何回通ってもなぜか怖い。夜とか絶対ムリ。)。
そのまま165号に入って柏原へ。柏原で大和川沿いになったあたりからなんか混み始めたと思ったら川を渡る橋が渋滞の原因になっていた。
その後も渋滞に捕まったりしながらだんだん桜井方面へ。いつも思うが、奈良方面は道が悪いしわかりにくいし、あちこち渋滞する。大和高田バイパスとか中和幹線とかいろいろ整備するのはいいけど、そこに続く道を何とかしないと意味ない。
それでも国道165号沿いでずっと進んで長谷寺まで、約3時間かけて到着。
f:id:lin_lichun:20191110162512j:plain

入口で本尊の特別拝観券付きの券を買ったがなんと1300円。正直、高いなあ!と思った。そもそも入山料も500円だから安くないのに特別拝観で1000円(セットで200円割引)。大きくて保持しないといけないものも多いから致し方ないのか。まあとりあえず入る。
399段の登廊を上がり。
f:id:lin_lichun:20191110162931j:plain

f:id:lin_lichun:20191110164249j:plain
本堂の前の長谷寺の舞台からは、少しだけ色付いた山がきれいだった。
f:id:lin_lichun:20191110164329j:plain

本堂の大きな十一面観世音菩薩を拝んでから特別拝観へ。入口で少量の香を手にすり込み、五色の紐を手首にかけてもらった。お守りとして持ち帰ってよいらしい。
奥に進むと、外から見えるのとは別の、しかし大きな十一面観世音菩薩が立っており、み足に触って良いようになっていた。ありがたや。ありがたや。高いとか言って申し訳ない。祖母が生きてたら一緒に来たものを。ありがたく撫で回す。
特別拝観の御朱印西国三十三所御朱印と頂いて下山。
f:id:lin_lichun:20191110163334j:plain

f:id:lin_lichun:20191110164649j:plain

近くにある法起院へ。こちらは西国三十三所巡礼を始めた徳道上人のお寺。番外だが大事。こちらでも御朱印を頂いて駐輪場へ。

f:id:lin_lichun:20191110163820j:plain

中和幹線を通って大和高田駅を目指したが、結構渋滞。着いたら3時を回ってた。これから興福寺を目指しても4時すぎになるのでやむなく断念。

帰りも柏原で渋滞。八尾をすぎる頃には真っ暗に。やっぱり冬は5時には家の近くまで着いてるようなスケジュールじゃないと。夜目が全然きかない。